大企業だから出来るサポート
アリア文京本郷を運用しているベネッセスタイルケアは、世界的にも有名な企業の一つであり、介護事業以外にも様々な事業展開をしています。そんな大手企業だから出来る、きめ細やかなサービス・サポートがアリア文京本郷の強みとなります。老人ホームはスタッフの対応がとても重要ですし、対応だけではなく専門的な知識が必要になります。介護技術・認知症ケア・寄り添い・生活プラン・アクティビティを基礎に、独自の研修をしています。
また健康面だけではなく見た目にも嬉しい食事もメリットの一つです。ホームの厨房で調理しているので温かく、且つ思わず笑顔になれるような食事を提供してくれています。食材に関しても全国から選りすぐりのものを選別して調理しています。
入居金が高額である
強みでも説明したように、アリア文京本郷は2018年にオープンしたまだ新しい有料老人ホームです。その為、「スタッフもまだこの施設に慣れていないのかも」「入居者は施設、設備の口コミが少ないので不安」という点も考えられます。新しいというのは強みにも、弱みにも捉えられてしまう可能性があります。また、入居金が高額で、最も安いプラン(A1タイプ(20.2m²)・1名利用)でも3050万円、最も高いプランですと1億240万円(B2タイプ(60.2m²)・1名利用)とかなり高額です。さらに、月額利用料金に関しましても、約30万円(税込)程度と特別養護老人ホーム比べると2倍程高くなっています。
この価格帯を「大手企業だから仕方ない」と捉えるケースもありますが「大手企業だからこその安心感」とも言えます。情報の少なさに関しても、現時点で多くの入居者で賑わっていますし、空き部屋が少なくかなりの人気を得ていると言えますので、今後アリア文京本郷に関して多くの情報が得られるのではないでしょうか。
アリア文京本郷の総評
誰もが知っている大手企業が運用するアリア文京本郷ですが研修に力を入れている、または新しい設備の中で気持ちよく生活が出来ると言えます。入居者に生活を押し付けるのではなく、その人に合ったプランを考えて提供してくれるので入居者はストレスなく生活が出来るのも嬉しいポイントです。居室に関してもシックな雰囲気で構成されていますのでリラックス出来ますし、一種のステータスにもなります。面会や外出もライトに行っていますので、家族に会いたい時には気軽に相談が出来るのも強みだといえます。
リハビリに力を入れているので、身体機能を衰えさせる事なく生活できるのもアリア文京本郷ならではです。但しアリア文京本郷は比較的新しいホームである事、そして月額利用料金や入居金が高額である事が弱みになってしまいます。しかし口コミや入居情報が少ないのは時間の問題となりますし、利用料金が高くても大手企業だからできるきめ細やかなケアがありますので、弱みを加味してもおすすめの有料老人ホームです。
アリア文京本郷の詳細情報
アリア文京本郷の入居条件
年齢 |
原則満65歳以上の方 |
要介護度 |
自立、要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5 |
病気・その他 |
ー |
保証人 |
必要 |
アリア文京本郷の医療受け入れ体制
受け入れ可能:○、応相談:△、受け入れ不可:×
スクロール
リハビリ |
〇 |
鼻腔経管栄養 |
△ |
痰吸引 |
〇 |
中心静脈栄養(IVH) |
〇 |
看取り・終身利用・ターミナルケア |
△ |
精神疾患 |
△ |
インシュリン注射 |
〇 |
腸瘻 |
〇 |
人工透析 |
〇 |
尿バルーン・カテーテル |
〇 |
ストーマ(人工肛門) |
〇 |
筋萎縮性側索硬化症(ALS) |
△ |
感染症 |
△ |
胃瘻 |
〇 |
褥瘡(床ずれ)・寝たきり |
〇 |
気管切開 |
〇 |
ペースメーカー |
〇 |
人工呼吸器 |
△ |
認知症 |
〇 |
疥癬 |
〇 |
肝炎 |
〇 |
結核 |
〇 |
梅毒 |
〇 |
HIV |
〇 |
MRSA(ブドウ球菌感染症) |
〇 |
|
|
※○の場合でも有料老人ホームの状況や入居者自身の状態によっては、サービス提供ができない場合もございます。
アリア文京本郷の協力医療機関
アリア文京本郷の協力医療機関は以下となっております。協力内容は、訪問診療の他に、容体が急変した場合、オンコールでの指示や臨時往診の対応をしています。
医療機関名 |
医療法人社団 鉄祐会 祐ホームクリニック |
住所 |
東京都文京区千石4丁目25-5 KSTビル3階 |
診療科目 |
一般内科、一般外科、腫瘍内科、緩和ケア内科、循環器内科、呼吸器内科、消化器内科、腎臓内科、神経内科、精神神経科、糖尿病代謝内科、皮膚科 |
医療機関名 |
医療法人社団 弘寿会 小石川ホームクリニック |
住所 |
東京都文京区小石川4-20-1 イトークリエイト小石川ビル3階 |
診療科目 |
内科・心療内科 |
医療機関名 |
東京逓信病院 |
住所 |
東京都千代田区富士見二丁目14番23号 |
診療科目 |
内科、内分泌・代謝内科、血液内科、神経内科、感染症内科、循環器内科、腎臓内科、消化器内科、呼吸器内科、精神科、外科、消化器外科、呼吸器外科、脳神経外科、整形外科、婦人科、眼科、皮膚科、形成外科、泌尿器科、耳鼻咽喉科、放射線科、リハビリテーション科、麻酔科、緩和ケア内科、歯科口腔外科、救急科、病理診断科 |
医療機関名 |
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京新宿メディカルセンター |
住所 |
東京都新宿区津久戸町5-1 |
診療科目 |
整形外科、形成外科、リハビリテーション科、リウマチ科、外科、脊椎病科、脊椎脊髄外科、脳神経外科、脳神経血管内治療科、内科、神経内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、腎臓内科、糖尿病内分泌内科、血液内科、緩和ケア内科、皮膚科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、精神科、放射線科、放射線診断科、放射線治療科、歯科、歯科口腔外科、麻酔科、病理診断科、救急科 |
医療機関名 |
医療法人社団 黎明会 大塚クリニック |
住所 |
東京都豊島区大塚3-34-6南大塚エースビル401 |
診療科目 |
内科、精神科、皮膚科 |
アリア文京本郷の費用(料金プラン)
アリア文京本郷では、A1タイプ、A2タイプ、A3タイプ、A4タイプ、A5タイプ、B1タイプ、B2タイプがあります。
プランが豊富で、入居金型と月額支払い型の他に、2人部屋プランもあります。ここでは各個室プランをご紹介します。
・A1タイプの入居時費用と月額費用
入居費用 |
3,050万円 |
居室面積 |
20.20m² |
その他の費用 |
– |
返還制度 |
あり |
償却期間 |
60ヶ月 |
初期償却 |
30 |
返還方法 |
不明 |
月額費用 |
296,820円 |
賃料 |
63,000円 |
管理費 |
83,160円 |
食費 |
53,460円 |
その他の費用 |
・生活サービス費:97,200円/月 |
備考 |
食費(毎日3食)は1か月を30日として算出。 |
・A2タイプの入居時費用と月額費用
入居費用 |
4,350万円 |
居室面積 |
30.20m² |
その他の費用 |
– |
返還制度 |
あり |
償却期間 |
60ヶ月 |
初期償却 |
30 |
返還方法 |
不明 |
月額費用 |
347,700円 |
賃料 |
95,000円 |
管理費 |
102,060円 |
食費 |
53,460円 |
その他の費用 |
・生活サービス費:97,200円/月 |
備考 |
食費(毎日3食)は1か月を30日として算出。 |
・A3タイプの入居時費用と月額費用
入居費用 |
4,500万円 |
居室面積 |
30.20m² |
その他の費用 |
– |
返還制度 |
あり |
償却期間 |
60ヶ月 |
初期償却 |
30 |
返還方法 |
不明 |
月額費用 |
347,720円 |
賃料 |
95,000円 |
管理費 |
102,060円 |
食費 |
53,460円 |
その他の費用 |
・生活サービス費:97,200円/月 |
備考 |
食費(毎日3食)は1か月を30日として算出。 |
・A4タイプの入居時費用と月額費用
入居費用 |
4,650万円 |
居室面積 |
30.90m² |
その他の費用 |
– |
返還制度 |
あり |
償却期間 |
60ヶ月 |
初期償却 |
30 |
返還方法 |
不明 |
月額費用 |
352,340円 |
賃料 |
98,000円 |
管理費 |
103,680円 |
食費 |
53,460円 |
その他の費用 |
・生活サービス費:97,200円/月 |
備考 |
食費(毎日3食)は1か月を30日として算出。 |
・A5タイプの入居時費用と月額費用
入居費用 |
4,800万円 |
居室面積 |
30.90m² |
その他の費用 |
– |
返還制度 |
あり |
償却期間 |
60ヶ月 |
初期償却 |
30 |
返還方法 |
不明 |
月額費用 |
352,340円 |
賃料 |
98,000円 |
管理費 |
103,680円 |
食費 |
53,460円 |
その他の費用 |
・生活サービス費:97,200円/月 |
備考 |
食費(毎日3食)は1か月を30日として算出。 |
・B1タイプの入居時費用と月額費用
入居費用 |
6,800万円 |
居室面積 |
44.70m² |
その他の費用 |
– |
返還制度 |
あり |
償却期間 |
60ヶ月 |
初期償却 |
30 |
返還方法 |
不明 |
月額費用 |
417,640円 |
賃料 |
139,000円 |
管理費 |
127,980円 |
食費 |
53,460円 |
その他の費用 |
・生活サービス費:97,200円/月 |
備考 |
食費(毎日3食)は1か月を30日として算出。 |
・B2タイプの入居時費用と月額費用
入居費用 |
9,100万円 |
居室面積 |
60.20m² |
その他の費用 |
– |
返還制度 |
あり |
償却期間 |
60ヶ月 |
初期償却 |
30 |
返還方法 |
不明 |
月額費用 |
498,340円 |
賃料 |
190,000円 |
管理費 |
157,680円 |
食費 |
53,460円 |
その他の費用 |
・生活サービス費:97,200円/月 |
備考 |
食費(毎日3食)は1か月を30日として算出。 |
アリア文京本郷 施設情報
開設 |
2018年3月 |
土地・建物の権利形態 |
事業主体非所有/事業主体所有 |
敷地面積 |
989.50㎡ |
延床面積 |
2,651.06㎡ |
建物構造 |
鉄骨構造(S造) /地上5階建 |
居室数・定員 |
36 室 / 42 名 |
居室設備 |
クローゼット、テレビ配線、ナースコール、温水洗浄機能付トイレ、介護用電動ベッド、収納、収納家具、床暖房、洗面、電話配線、冷暖房設備 |
共用施設・設備 |
コミュニティルーム、ダイニングルーム、ビューティサロン(各種の外部サービス〔利用者実費負担〕を受けるための部屋)、ファミリールーム、屋上庭園、機能訓練室、健康管理室兼事務室、浴室 |